2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 hodogayakyomu 日本の文化風習 もうすぐひな祭りです。 3月3日は「ひな祭り」です。 女の子の成長と健康を願って、ひな人形や桃の花、ひし餅、ひなあられを飾ります。春の食材を取り入れたちらし寿司や甘酒、はまぐりのお吸い物などを食べる風習もあります。 もともとは中国の行事で […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 hodogayakyomu お知らせ 2月2日は節分でした。 今年は124年ぶりの2日の節分。愛心保土ケ谷学院では、日本の季節ごとの行事について由来などを掲示したり、授業の中でも触れています。 授業終わりに恵方巻をわたされた生徒たちは喜んでいました。ちゃんと縁起のいい方角を向いて食 […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 hodogayakyomu イベント 初詣に行きました。 2021年授業開始じゅぎょうかいしの日ひ。日本で初はじめてのお正月しょうがつを迎むかえた生徒せいとたちは先生せんせいに連つれられて初詣はつもうでに行いきました。事前じぜんに教室きょうしつで日本のお正月しょうがつの過すごし […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 hodogayakyomu お知らせ 新年あけましておめでとうございます。 新しい年の営業を開始いたしました。 昨年は新型コロナのため、海外からの来日そのものが困難になり、全国の日本語学校が大変厳しい状況に置かれました。今年こそ状況が改善し、国際交流の道が再び開かれることを祈念してやみません。 […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 hodogayakyomu お知らせ 事務局は29日から1月3日までお休みをいただきます。 年内の授業は終了し、事務局も28日月曜日(~15:00)を年内最終日とさせていただきます。年始は1月4日10:00より営業させていただきます。