2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 hodogayakyomu 日本の文化風習 七夕まつり 毎年恒例になった「七夕(たなばた)」についての勉強と飾りつけを行ないました。昨年は、みんな集まって上級クラスの代表者が七夕の物語をみんなの前で朗読しましたが、今年はクラスごとに行いました。 じっくり真剣に願い事に頭を悩ま […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 hodogayakyomu お知らせ 課外活動で山下公園周辺を散策 4月生が全員そろい、日本での生活にも少しずつ慣れてきたので、横浜のことをもっと知るために課外活動を行いました。 まだアルバイトをしていない学生も多く、寮やアパートの周辺、学校との往復ばかりが行動圏になっている学生も少なく […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 hodogayakyomu お知らせ 2年生が留学フェアに行きました。 愛心保土ケ谷学院では、今年の3月に2年の就学期間を待たずにN1に合格し、優秀な成績で専門学校に進学した学生がいます。しかし、本格的な進学準備はこれから(コロナのために卒業学年が1年スキップしてしまっているのです)。 来 […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 hodogayakyomu 日本の文化風習 今年も習字体験しました。 ご報告が遅れましたが、今年も習字体験をしました。 上位クラスの学生を中心に、自分の好きな言葉を選んで書いてみました。名前はそれぞれの国の文字で。「昔は筆で書いていました」というモンゴル文字の名前は日本で言う行書・草書のよ […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 hodogayakyomu イベント 学年末のスピーチ発表会を行ないました。 今年度はコロナのために卒業年度の2年生がいませんが、各クラスから代表者を選んで、自ら選んだテーマについてのスピーチ発表会を催しました。 スピーチのテーマは日本に関すること。例えば「日本の電車」「日本のいいことと悪いこと」 […]